リンク
まつや「とり野菜みそ」
寒くなったので、晩御飯のメニューを考えると
もう・・・・・・鍋しか思い浮かばないぜ・・・・・・
って時が増えてくる。
寒くなるほど。
体が温まる上に健康的な味噌味、しかも飽きない!
既に評判の「とり野菜みそ」
野菜をたくさん食べられるようにという思いが込められているというお話に偽りはない。本当に野菜がたっぷり美味しく食べられるのだ。
免疫力がアップする冬が旬の白菜は、この新型コロナウイルスやインフルエンザが流行しやすい時期には食べておきたい優秀野菜。
鍋にとり野菜みそ1袋に水450ミリリットル、そこに人参・鳥モモ肉、白菜、しめじを好みの量ぶち込んで蓋をして煮る。
沸騰して人参が柔らかくなったところで、豆腐も追加し温めて完成!
器にもって、いただきます!
コクのある味噌味がくったりよく煮えた白菜にからんで染み込んで、いくらでも食べられるー!
味が薄くなったら追加がラクなスパウトパックがあると、調節できて便利。
一人で食べる時も便利。
ピリ辛のスパウトパックがあると自分の好みの辛さにもできて便利。
![]() |
まつや とり野菜みそ <ノーマル・ピリ辛> 500g 2袋 鍋味噌 金沢 スパウトパック【区分A】鍋 味噌 みそ なべ 調味みそ 調味料 価格:2,100円 |
他にも、ごま・坦々がある、だと・・・・・・!?←知らんかった
リンク