きゅうりさん
3本買って
1あまる
夏の旬が過ぎても突然に味噌のっけて食べたい!とか
細切りにしてわさび醤油和えにして食べたい!とか
そんなことを言って買う。
・・・・・・で、大体1本何故かあまって冷蔵庫でしばらく忘れる。
なので忘れる前にピクルスもどきにすることにしたよ!
きゅうりをお鍋でさっと煮て表面を殺菌。
(面倒な時はポットで沸かしたてのお湯をぶっかけてるけど)
好みで2~3ミリくらいの厚さに輪切りか斜め切りにする。
ジップロックなどのビニール袋に
・塩小さじ2分の1
・砂糖大さじ1
・輪切り唐辛子5個くらい
・ローレル1枚
・チューブ入にんにくほんの少し
・お酢50~70ml
これらを入れて、切ったきゅうりを入れて、軽く揉む。
好みでお酢や砂糖を増量する。
袋の口を中の空気をできるだけ抜いて閉じ、冷蔵庫で一晩置く。
![]() |
カネショウ 青森の味!色々フルーツビネガーセット(カリン、桃、りんご酢等)275ml 5種(9990000001576) メーカー在庫品 価格:3,841円 |
ピクルスもどきが翌日完成したら、朝食のハムサンドに入れて食べたりするよ!
パンにからしマヨネーズ塗る
↓
ハムとピクルスもどきのせる
↓
胡椒をふってパタンと二つ折りにしてガブリ。
↓
コーヒー飲んで歯磨きして急いで職場へ。(大体遅刻寸前)
きゅうりのβカロテンは体内でビタミンAに変換され目に良いとか。
職場でPC見て帰ってゲームして動画見てブログ書いて
「目が!目がアァァーッ!!」
って有名な某大佐状態になってるので目薬ときゅうり、こめむちには常備品。
ピクルスもどきは出来上がったら袋から瓶などの密閉容器にうつしかえたほうが無難。ジップロックは丈夫なほうですが、丈夫でない袋だと匂い漏れ・液体漏れする場合があるので。
こめむちは弱い袋で冷蔵庫の中で液体漏れさせたことがあるよ・・・・・・。