![]() |
価格:1,100円 |
映画「グレムリン」
『この生き物を飼うならば、3つの約束を決して破ってはならない・・・・・・』
クリスマス映画といえば恋愛モノよりグレムリンを推してしまうこめむちです!
アメリカで1984年に制作された古い映画なので画質は気になるかもしれませんが、ストーリーが良いので生き物が飼いたいお年頃の子供のうちに一度は見てほしい!
発明家の父親が、チャイナタウンの骨董屋で見つけた可愛らしい生物「モグワイ」を息子ビリーへのクリスマスプレゼントに連れて帰ります。
見たことのない可愛いふわっふわ毛玉の生き物見たらそりゃー欲しくなりますよね。
モグワイを飼うには3つの約束があります。
1.光にあててはいけない。
2.水で濡らしたりかけたりしてはいけない。
3.真夜中12時すぎに食べ物を与えてはいけない。
ビリーはモグワイに「ギズモ」と名前をつけて可愛がりますが・・・・・・次々約束を色々あって破ってしまいます。
水に濡れたギズモの体から分裂し飛び出した細胞たちは、ギズモとそっくりですが悪戯好きのモグワイとなります。
そして真夜中12時すぎに食べ物を食べ、恐ろしい姿のグレムリンに変身し、悪戯好きでは済まされない凶暴な性格となりやがて町はパニックに。
約束を守ることの大切さと、生き物を飼う難しさと責任を学べる良い映画です!
こめむちも子供の時に見て映画の最初はギズモ欲しい!と思いましたが、ラストまで見て無理だ、こめむちも飼えないや・・・・・・って思いながらラストのお爺ちゃんとギズモを泣いて見送りました。
グレムリン1作めはとにかくストーリーバランスが良い推しのクリスマス映画です!