本日土曜日は休日なので、今度会ったらレックスにカマキリ先生やハナカマキリの模型を作ってもらうんだ~!と、お昼ご飯後にプレイ。
カマキリについ先生をつけてしまうのは某番組の影響・・・・・・。

NHK「香川照之の昆虫すごいぜ!」図鑑 vol.1 (教養・文化シリーズ)
- 作者:カマキリ先生,NHK「昆虫すごいぜ!」制作班
- 発売日: 2021/03/16
- メディア: ムック
以前2匹捕って収納していたのでカマキリ先生はあと1匹、先日初めて捕まえたハナカマキリは博物館に寄贈してしまったので、レックスに模型を作ってもらうには3匹必要。さあ捕るぞー!
やたらアゲハチョウ捕れた。
カマキリ先生は捕れた。
1時間ハナカマキリが見当たらない。
こめむち運が悪い?目が悪い?両方か!あっはっは!(涙)
とか悲しくなった所でヒヤシンスの上にハナカマキリ発見!
・・・・・・その30分後、無事ハナカマキリ3匹集まりました!
これでレックスがいつ来ても作ってもらえる安心感。楽しみだ~♪
後でハナカマキリは白い花の上に出現すると聞いて真っ白な灰になった気分・・・・・・。
先日、ガリガリ(リス)に口癖を考えてと言われ、漫画「海月姫」でなんかドゥフーだかドッフゥーとか言ってたキャラいなかったっけ?と、うろ覚えで思い出し、提案した口癖、
「ドゥフッ」
何がツボだったのか、他の住民に呪いのように伝染していた。何故だ。
ピータン(アヒル)推しの友人に
「俺の愛しのピータンまでうつったらどうしてくれるー!」
と言われ呪われかねない中、ピータンに口癖を考えてくれとねだられたこめむち。
「ぴよんぬ」
・・・・・・呪われるだろうか。