林重製菓本舗「松風 バナナサブレ」
おやつ大好きこめむちです!
今日のおやつは楽しみにしていた買い置きの京都の焼菓子。
戦国時代に兵糧として創製されたと伝えられているという歴史ある焼菓子「松風」
さすがに原材料は戦国時代とはちょっと違いがあるかもしれないですが、おいしそうだな~と購入。
この時はバナナしか選択肢がなかったので、気に入ったら後日他も食べようと思ってました。
お茶か珈琲か迷い、バナナが入っているからと珈琲を選択。
3つほど袋を開けて小皿に並べ、いただきます。
卵菓子の甘い香りの素朴な味、ほのかなバナナの甘味と香り、サクサクの食感がおいしいー!
サブレは固いイメージが個人的に強いのですが、これは軽く噛むとホロリと崩れ、ちょうど良い固さの心地よいサクサク食感!甘すぎず素朴でおいしく全く飽きない。
これは全種類食べてみたいなーと調べたら、そば・ごま・アーモンド・りんご・レーズン・ピーナツ・ココナッツ・キャラメルがあり、この他にもはちみつ、コーンフレーク、コーヒーアーモンドなど開発していらっしゃいました。おいしそう・・・・・・!
サクサクで割れやすいので、自分の足で運んでも通販でも多少割れる可能性があるお菓子ですが、おいしさに変わりないので気にしない。←割った
いつか全種並べて食べたい♪
↓ちょっとした贈り物にちょうど良いセット♪