春大好きこめむちです♪
外はかなり暖かくなったけれど、会社内や家の中はまだ寒い・・・・・・。
会社へ行く途中で、可愛いつくしが生えているのを発見しました!
まだ生え始めたばかりで、これから増えるのが楽しみです♪
子供の頃、春になると祖父と摘みに行き、祖母と作った思い出の懐かしの味が
「つくしのお浸し」
摘んできたつくしを水に浸し、ハカマ(茎のギザギザの部分)を取って、塩を入れたお湯で茹で(20秒~1分好みの状態まで)、醤油と鰹節でいただきます♪
茎はクセもほとんどなく食べやすく、頭の部分はほろ苦い。
子供だったので茎だけ食べてました(笑)
今住む場所は気軽に採れる所がないのでしばらく食べてないですが、機会があればまた食べたい春の味覚です♪
ひさびさのラクガキー。