おやつ大好きこめむちです!
おいしくいただいたものの、余っていた個包装のフリーズドライ甘酒。
今飲む気分じゃないなーと飲むのを先延ばしにしまくっていたので、パウンドケーキに使ってみることにした。
バナナとおつまみにしてたナッツも入れちゃえー。
『ナッツ入り甘酒バナナパウンドケーキ』
〈材料〉
ホットケーキミックス 200g
バナナ 1本
ドライ甘酒1個
水 100ml
卵 1個
こめ油(サラダ油)50ml
ナッツ類(胡桃・カシューナッツ)50g
1.ドライ甘酒を水で溶かしておき、ナッツを粗めに割っておく。
2.ボウルにバナナを入れて潰し、卵・こめ油を入れて混ぜ、1とホットケーキミックスも入れて混ぜる。
3.余熱したオーブンレンジで約30~50分、様子を見ながら焼く。竹串で真ん中を刺して何もつかず生焼けになっていなければ完成!しっとりさせたいのでアルミホイルで包んで冷ましておきます。
こめ油を使ったのは甘酒が米麹だから相性いいんじゃないかなーと思ったので。
バナナと甘酒の甘味があればいいかなと思い砂糖はなし。
冷めたら好みの厚さに切っていただきまーす!
バナナと甘酒の香りの優しい甘みとナッツの食感がアクセントのパウンドケーキ♪
おいしくできたー!←ちょっと不安だった
バナナもう1本入れても良かったかも。
焼いている間甘酒の香りがふんわり漂ってきたのが新鮮だった!
また甘酒が余っていたらリンゴやレーズンなど別の材料でも試してみたいです♪