うどん大好きこめむちです!
買い置きの乾麺、藤原製麺さんの「北海道うどん」
茹で時間は9~10分の乾麺で、冷たくても温かくてもおいしいつるもち食感のおうどんです♪
これを今日は・・・・・・余っていた明太子と絡めて明太子うどんにしてみました。
〈明太子うどん一人前材料〉
・乾麺うどん90g(1束)
・明太子ひと腹(約40g)
・バター10g
・大葉3枚
・昆布つゆ(めんつゆ)10cc
1.うどんを茹でる。
2.大葉を千切りにしておく。
3.器に明太子をほぐし入れ、昆布つゆとバターを入れる。
4.茹であがったうどんを3の器に入れて混ぜる。
5.千切りにしておいた大葉をのせて完成!
明太子の辛味とバターと昆布つゆの旨味がつるもち食感のうどんに絡んでおいしい!大葉で後味爽やか!
スパゲティじゃなく乾麺うどんで明太子絡めてもおいしい♪
太さがスパゲティに近いからかあまり違和感もない。スパゲティより食べやすい気がする。
明太子を使った料理は明太子の量をケチるとおいしくないので思い切ってタップリ使ったほうがおいしい。
過去に明太子スパゲティ作ってたら母に「そんなに使うの!?」と言われ渋々減らしたらただのバター醤油風味パスタになったこめむちの思い出・・・・・・。
今思えばアレは高い明太子だったんだろうな(笑)ごめんよ母。
↓10gに切れてるバターがあるとラク♪