おやつ大好きこめむちです!
久しぶりに食べるうなぎパイ!最後に食べたの学生の時じゃない?ってくらい久しぶり。
そうそう、「夜のお菓子」「夜の調味料」ってなんか・・・・・・ちょっとアレじゃない?どーゆー意味だろねーって言いながらおいしく食べて、
疑問放置。
何年疑問放置してたのか。多分おいしさでどうでもよくなっちゃったんだろうな、当時のこめむち。←単純脳
うなぎパイにはうなぎ粉が入ってますが全く魚臭くはなく、おいしいお菓子♪
夜のお菓子なのは、夜の家族団らんのひとときに食べてほしい、という思いをこめたことで、アレな意味ではない。
夜の調味料・ガーリック。ガーリックが入っているのは、味に深みを出すため餃子をヒントに使用したとのことで、アレな意味で入っているわけではない。
それで全くアレな意味がなかったのかというと、そうでもなかった!
当時夜のお菓子というコピーを勘違いをして購入するするお客様が多いため、当時のマムシドリンクのカラー配色を参考にしてパッケージのロゴデザインを変えたそうで・・・・・・遊び心があるというかなんというか(笑)
うなぎパイ(通常サイズ)6本分で蒲焼き100g分のビタミンAが含まれているそうで、ビタミンAは肌や視力に良くアンチエイジング効果があるので、栄養価が高いことは高いようです。
調べたことはおいといて、久しぶりにいただきまーす。
パリっとサクサク食感、ナッツやごまの風味、深みある旨味のパイでおいしい!
ミニサイズは通常サイズと違いごまやナッツ入り。
最初のひと口めでほんのり感じるガーリック。けれどすぐに消えてしまうので気にならない♪
通常サイズは割れやすいため通販不可なのは残念ですが、ミニサイズは通販可能なのはちょっと嬉しい。でも手には入らないと思うと通常サイズも食べたくなる~。
うなぎパイに限らず割れやすいお土産菓子を購入すると、自分で実家などに気をつけて運んでいたつもりでも割れてることがあるので、もっと割れにくい方法が見つかったらいいなぁ。
↓うなぎパイのマスクがあってちょっとビックリした